『夜会巻3回コース』
(1回目基礎コース2時間30分、2・3回目夜会巻き2時間)
※後ろのあげ方重視。(全体を作るステップ)
のんびり後ろをあげているとお客様が不安になります。
前(トップ)のデザイン作りに時間をかけられるよう、手順を身につけ素早く後ろを仕上げる技を練習します。すき毛なし(後ろの上げ方、根のとり方、逆毛について)
『夜会巻5回コース』
(1回目基礎コース2時間30分、2・3回目夜会巻き2時間、4・5回目すき毛あり2時間)
※後ろのすき毛、逆毛を入れたあげ方重視。(着物スタイルを作るステップ)
すき毛、逆毛を使いボリュームを出すことにより、丸さ、優しさを作り出します。
着物スタイルを作るうえですき毛、逆毛は必須です。和装ヘアの基本的な技術を身につけて頂きます。
ボリューム感、奥行きなどを作り出す事など着物に結びつける事ができるコースです。
※夜会巻3回コース、5回コースともに、1回目は基礎コースを受けて頂き、タカシ美容室の基礎技術を学んでいただきます。
2・3回目で前半は、ピンの止め方、すき毛の使い方、つなげる逆毛、ブラシ、コームの使用方法など、後半は、タイムを計りながら、手早にできるように講習を行います。タイムを計ることで、身体の位置、左手の安定などを身につけるコースです。
※夜会コースを終えた後、もう少し夜会巻きを極めたい方は求めるデザインコースや結婚式・パーティー・振袖スタイルコース、正統派着物スタイルコースで夜会巻きデザインを選択していただくことをお勧めします。