毛髪は、タンパク質からできています。
毛は毛包につつまれて頭皮に埋まっています。埋まっている所が毛根です。
成長期→後期成長期→後退期→休止期→成長期 と、サイクルがあり、このサイクルが乱れることで抜け毛、脱毛、薄毛になります。
初期成長期 新生毛が頭皮からでてくる、古い毛髪が抜ける
2~6年 ↓
全体の80~90% ↓
後期成長期 成長していく
↓
後退期 成長しない
3~4ヶ月 ↓
全体の10~20% ↓
休止期 成長しない
2~3週間
髪の毛の本数はおよそ10万本と言われ、寿命があり、成長した後、自然に抜け再び同じ毛穴から新しい毛髪が生えてくる。
一日100本程度の抜け毛は心配ない。